CDコピーFAQ
・CDコピーとは、どうやってするの?・印刷の品質は大丈夫でしょうか?
・CDダビングの品質は大丈夫ですか?
・CDの印刷データを作りたいのだけれど、どうすればいいの?
・パソコン初心者ですけど、大丈夫ですか?
・マスターのCD-Rは何倍速で作ればいいのですか?
・マスターをMDやDATで持ち込みたいのですが、曲間とかはどうなるのですか?
・CDプレイヤーに入れてかからない事などは大丈夫ですか?
・CDケースの色を何色か混ぜたいのですが、平気ですか?
Q,パソコン初心者ですが、大丈夫ですか?
持ち込まれるマスターを忠実に再現しますので、マスターの状態に問題がなければ大丈夫です。データコピーの場合は書き込み方式がディスクアットワンスの設定で焼いてあるかどうか、書き込み面に色むらがないかどうかが主なチェックポイントです。後はもちろん一度PCに入れてきちんと認識するかどうかのチェックだけは最低限行ったほうがより安心です。音楽関係の場合もデータと同様ですが、 DATやMDでマスターを持ち込んでも、音楽において定評のあるドイツの一流メーカーのものを仕様しており、音質の劣化もすくなく、ノイズがのるなどの障害もありません。簡易マスタリングであれば曲間調整・音量レベル調整までしてリーズナブルなお値段です。ただ、1曲1曲編集してほしいのであれば通常のマスタリング作業となりますので、ご注意下さい。マスタリングのほうも選任のエンジニアが責任を持ってマスタリングいたします。また、CD表面の印刷データを手書きで持ち込まれる場合に、質問などございましたら、スタッフに気軽にお問い合わせ下さい。手書き原稿をお送りいただき、版下が仕上がりましたら確認の為、メール/FAXにてデータをお送りさせていただきます。
こちらのCDコピーのよくある質問に含まれない質問などございましたら、お問い合わせもしくは、
TEL:047-402-4500 (AM9:00-PM6:00)、土日を除く)にてお受けいたしております。
パソコン初心者ですけど、大丈夫ですか? - 4.5 out of 5 based on 38 reviews