作業の流れ【CD・DVDコピー】
本項では、CD・DVDコピーの作業の流れをご説明致します。下記は、実際にマスターが届いてから作業がどのように進行していくのかを説明しています。
Step1CD・DVDの複製作業
お客様からお預かり致しましたマスターと同一のものを複製する作業を最初に行います。デュプリケータを使用し、お客様のマスターから取り込んだディスクイメージをそのまま複製いたします。そのため、ウィルス混入などの危険もございません。 | ![]() |
- ※データコピーの不良が増える為必ず複製作業から開始致します。
- ※マスターディスクと同一のものをそのまま複製する為、マスターディスクには盤面のデザインデータなどは入れないようにご注意下さい。
Step2盤面印刷・ジャケット印刷作業開始
CD・DVDのコピー作業と同時進行でジャケット印刷作業を進行し、複製の終わったディスクから順に盤面印刷工程に入ります。熱転写・熱昇華・インクジェット・シルク印刷とそれぞれ弊社専用の機械で印刷致します。シルク印刷の場合は最初に印刷用の版を作成しますので、他の印刷作業よりも1日ほど作業工程が多くなります。 | ![]() |
Step3ケースセットアップ・ジャケット挿入
出来上がったCD・DVDは、お客様のご要望に応じてケースに入れたり、ジャケットの封入を致します。 | ![]() |
Step4包装作業
アッセンブル作業完了後、包装作業に移ります。数量や仕様に応じて包装方法が変わります。 | ![]() |
Step4作業完了・最終検品・発送
検品はディスク印刷後と包装前にデータの検査と印刷仕上がりの検査・包装状態の検査を行います。全ての検査が完了したら梱包して出荷準備となります。梱包前の最終チェックは注文書の内容と合っているかを確認する為、必ず全ての注文情報を漏れなくご記入下さい。出荷には、弊社指定宅配業者【ヤマト運輸】で発送しております。バイク便や赤帽便などをご指定される場合は、別途ご連絡下さい。 | ![]() |
作業の流れ(CD・DVDコピー) - 4.5 out of 5 based on 19 reviews