ダビング用語辞典ac3とは
DVDや動画について | |||
― | ― | ― |
ac3とは
【Audio Code number 3】
アメリカのDolby Laboratoriesが開発した「ドルビーサウンド」の名称で知られる音声符号化方式。
5.1チャンネルサラウンドとも呼ばれる(センター、フロント左右、リア左右の独立した5チャンネルのサウンドと、低音再生用のウーハー1チャンネルで構成されるため)。
主にDVDや映画館などに採用されている。
DVDの場合のデータ表現:1秒当たり384キロビット。
こちらのダビング用語辞典のよくある質問に含まれない質問などございましたら、お問い合わせフォームもしくは、
TEL 047-402-4500 (AM9:00~PM6:00、土日祝日を除く)にてお受けいたしております。
ac3とは - 4.5 out of 5 based on 28 reviews