ダビング用語辞典DVD-Rとは
DVDや動画について | |||
― | ― | ― |
DVD-Rとは
1度だけ書きこみが行える追記型 DVD。DVD-ROMやDVD-RAMなど他のDVD規格とも互換性がある。1974年4月に策定されたバージョン1.0規格では、記憶量は片面 3.95GB、両面で7.9GBとなっており、DVD-ROMよりも少ない。バージョン2.0規格ではDVD-ROMと同等の片面4.7GB記録が可能に なっている。また、同じDVD-Rメディアでもマスター制作用のFor Authoringと一般的な使用用途を目的としたForGeneralの2つの企画がある。現在市販されているDVD-Rの多くは、すべてこのバージョ ン2.0のForGeneral規格に準拠している。
こちらのダビング用語辞典のよくある質問に含まれない質問などございましたら、お問い合わせフォームもしくは、
TEL 047-402-4500 (AM9:00~PM6:00、土日祝日を除く)にてお受けいたしております。
DVD-Rとは - 3.8 out of 5 based on 28 reviews