ダビング用語辞典 ティアテープとは
包装について | |||
開封用テープとは・ティアテープとは
タバコやお菓子、薬等に多いキャラメル包装(フィルム包装)に用いられ、先端を引っ張り一周回すことで簡単に剥くことができるフィルム製テープです。
熱を用いてフィルムに接着されており、一度剥がすと元に戻せないため、商品の未開封をアピールできます。
また、ティアテープに社名やロゴ・メッセージなどを入れることで、ブランド化と並行して、正規品の証明や、コピー商品や未開封偽装品の対策ができます。
丈夫なフィルムで密封されているキャラメル包装が、開封し易さだけでなく、他の包装方法にないメリットを持つのは、ティアテープのおかげなのです。
詳しくはこちらのキャラメル包装サービスのページをご確認くださいませ。
こちらのダビング用語辞典のよくある質問に含まれない質問などございましたら、お問い合わせフォームもしくは、
TEL 047-402-4500 (AM9:00~PM6:00、土日祝日を除く)にてお受けいたしております。
ティアテープとは - 4.8 out of 5 based on 51 reviews