ダビング用語辞典キャラメル包装とは
包装ついて | |||
キャラメル包装とは
キャラメル包装とは、アッセンブリの最終段階として、ケースに組み込んだメディアを個別包装する際に、開封しやすいようにテープ付きのビニールで包む包装方法です。
一般的に販売されている、CDやDVDはこの包装になっています。もともと、キャラメルの包装がテープをくるっと回して外すこの包装だったため、この名前で呼ばれるようになりました。
詳しくは弊社のキャラメル包装サービスページを確認してください。
こちらのダビング用語辞典のよくある質問に含まれない質問などございましたら、お問い合わせフォームもしくは、
TEL 047-402-4500 (AM9:00~PM6:00、土日祝日を除く)にてお受けいたしております。
キャラメル包装とは - 4.6 out of 5 based on 64 reviews